旅行の時大丈夫かな?
韓国語は、日本と語順も全く同じなので、覚えやすいです。
漢字語は日本語と発音も似ているので、なんとなく聞こえるという単語もあると思います。(例えば、運動=운동ウンドンなど)
日本に来た外国人がカタコトでも日本語を話そうとしてくれるととても嬉しいですよね。
韓国でも、韓国語で一生懸命話そうとしていると、とても喜ばれます。
韓国語が全くわからない方でも、これだけ覚えれば、韓国旅行に行った時、めちゃめちゃ使える20のフレーズを厳選しました。
- 旅行韓国語の最低限をとりあえず覚えたい
- すぐに使える韓国語が知りたい
- 韓国人の方と韓国語で話してみたい
こんなお悩みを解決していきます。
下の目次から気になるフレーズに飛ぶことができます。
韓国旅行で覚えておきたい韓国語会話20選!
감사합니다(ありがとうございます)
発音:カムサハムニダ
ショッピングをした時、お会計の時、写真を撮ってもらった時、親切にしてもらった時等、
お礼を言いたい時に、「カムサハムニダ」と言うと、喜ばれます。
どんな場面でも使えるので、覚えておくとおすすめですよ♡
안녕하세요(こんにちは)
発音:アニョハセヨ
「アニョハセヨ」は「おはよう」「こんばんは」のように、時間で挨拶が変わらないので、1日中、どんな時でも挨拶する時に使えます。
話しかける時、一番最初に「アニョハセヨ」と声掛けしてから、話しかけるのがおすすめです。
죄송합니다(ごめんなさい)
発音:チェソンハムニダ
謝る場面に使えるフレーズです。
同じ謝罪の言葉で、미안합니다「ミアナムニダ」もあります。
もう少しフランクな謝罪は、미안해요「ミアネヨ」=ごめんね です。
一番丁寧な謝罪フレーズなので、こちらも覚えておくと便利ですよ。
~주세요~(~下さい)
発音:~ジュセヨ
お店で注文する時、ショッピングの時、お願いしたい時など、めちゃめちゃ沢山登場するフレーズです。
~の部分に、欲しいものを入れればOKです。
例)물 주세요(水ください)「ムル ジュセヨ」
휴지 주세요(紙ください)「ヒュジ ジュセヨ」
잘 부탁드립니다(よろしくお願いします)
発音:チャル プタットゥリムニダ
少し発音が難しいです(泣)
お店で注文した後や、何かお願いしたい時などに使えるフレーズです。
「~して下さい」だけではなくて、
「~して下さい。よろしくお願いします。」
と一言つけるだけで、柔らかい会話になりますよ♡
괜찮아요(大丈夫です)
発音:ケンチャナヨ
日本語の「大丈夫です」と同じように使うことができます。
やんわりとお断りする時も、「ケンチャナヨ~」と言えば、
相手を傷つけることなく、お断りすることができます。
좋아요(いいですよ)
発音:チョアヨ
気に入った時や、同意する時などに、沢山使うフレーズです。
SNSのいいね!ボタンも좋아요(チョアヨ)表記となっています。
안 돼요(だめです)
発音:アンデヨ
좋아요(いいですよ)の反対語は、싫어요(いやです)なのですが、
싫어요(シロヨ)はちょっぴり強めの拒否なので、少し弱めの拒否で「アンデヨ」を覚えておくとよいかもしれません。
이것・저것(これ・あれ)
発音:イゴッ・チョゴッ
「これください。」「あれください。」など、
指を指しながら、「イゴッ」、「チョゴッ」と言えれば、正確に何を指しているかを伝えることができます。
뭐예요(何ですか?)
発音:モォエヨ?
気になるものがあったら、「イゴッ、モォエヨ?」(これ、なんですか?)とどんどん聞いてみて下さい。
ショッピング、カフェ、お店屋さんなど、どこでも使える重要フレーズです。
얼마예요?(いくらですか?)
発音:オルマエヨ
東大門、南大門などの市場には、値段がついていない場合が多いです。
勇気を持って、店員さんに「オルマエヨ?」と聞いてみて下さいね。
어디예요?(どこですか?)
発音:オディエヨ
場所を確認したい時や、
トイレはどこですか?「화장실 어디예요?」(ファジャンシル オディエヨ?)
行きたい場所の後に、「オディエヨ」をつければOKです♡
여기요(ここです)
発音:ヨギヨ
場所を指す、ここですの意味と、飲食店で店員さんを呼ぶときの「すみません~」が、韓国では「ヨギヨ~」となります。
ちなみに、「チョギヨ~」と呼んでもOKです。
~까지 가주세요(~まで、行って下さい)
発音:~カジ カジュセヨ
タクシーに乗った時に、運転手さんに韓国語の住所を見せて、「ヨギカジ、カジュセヨ」(ここまで、行って下さい)と伝えれば、あとは運転手さんが目的地まで連れていってくれますよ。
韓国はタクシーがとても安いので、天気が悪い時や、効率よくスケジュールを回りたい時なで、タクシーはかなりおすすめです。
네・아뇨(はい・いいえ)
発音:ネー・アニョ
日本語の「はい」「いいえ」のように、質問に対してOK、NOのように使えることができます。
店員さんに、이것에요?「イゴエヨ?」(これですか?)と聞かれたら、네~「ネ~」(はい)と使ってみて下さい。
아파요(痛いです)
発音:アッパヨ
韓国では、外傷的な痛み以外でも、体調が悪い時、熱を出した時なども具合悪い時は、総合的に「アッパヨ」を使う場合が多いです。
突然、体調が悪くなった時などに覚えておくと便利です。
도와주세요(助けて下さい)
発音:トワジュセヨ
突然体調が悪くなったり、一緒に旅行に行ったお友達が突然ケガをしたり、倒れてしまったりなど、緊急事態の時に使えます。
周りの方、ホテルの方など「トワジュセヨ!」と言って助けを求めてください。
잠깐만요(ちょっと待って下さい)
発音:チャンカンマンニョ
少し考えたい時や、少し待ってもらいたい時に、「チャンカンマンニョ」と言えば、ゆっくりと待ってくれますよ。
잘 모르겠어요(よくわかりません)
発音:チャルモルゲッソヨ
何を言われたのか分からない、質問の答えが分からない時など、「チャルモルゲッソヨ」と言えば、違う言い回しなどで説明してくれます。
일본사람이에요(日本人です)
発音:イルボンサラミエヨ
タクシーに乗った時や、お店で어느 나라 사람이에요?(どちらの国の方ですか?)と聞かれることがあります。
その時は、「イルボンサラミエヨ~」と言えばOKです。
その他、韓国語で何を言っているかわからない時は、「インボンサラミエヨ、チャルモルゲッソヨ(日本人です。よく分かりません泣)」と言いましょう。
日本語で話してくれたり、英語で話してくれたり対応してくれるので、覚えておくとよいかもしれません。
韓国旅行で覚えておきたい韓国語会話20選のまとめ
韓国旅行で、めちゃめちゃよく使う20フレーズを厳選させて頂きました!
これだけ覚えていても、韓国旅行に来た時に、かなりコミュニケーションが取れると思います。
更に、韓国語を1から独学で勉強してみたいという方には、こちらの記事がおすすめです。
韓国旅行に行かれる方へ、参考になれば嬉しいです。
お読みくださり、ありがとうございました♡